スポンサーリンク
9月6日の深夜3時過ぎに北海道の震度6強の地震が発生し、電車が全て運休、大規模な停電や信号が軒並み倒れるなど深刻な状態です。
今回は北海道の地震発生後の状況を画像やツイッターを確認して紹介していきます。
北海道震度6の地震の詳細は?
国土交通省によると、函館市電と第三セクターの道南いさりび鉄道も、停電の影響で全線で運転を見合わせている。午前6時半現在、北海道内の全ての鉄道がストップしている。(共同)
毎日新聞引用
札幌市中央区では30秒ほど小刻みな横揺れが続いた後、急に激しい揺れに襲われました。
震度5強を観測した苫小牧市中心部では、地震発生時には電気がついていたが、15分程度で街中が停電に見舞われた。自家発電の設備が整っているホテルなどはすぐ復旧したが、信号は軒並み消えている。
新千歳空港事務所によると、同空港では地震後、施設に損壊などが起きていないか、点検を実施している。滑走路やその周辺を重点的に行っている。
北海道電力によると、札幌市中央区の北電本店が午前3時半頃から停電し、同社ホームページで公開している停電情報も見れない状況となっている。
道災害対策本部によると、午前3時45分現在、北海道電力の外部電源が使えないため、非常用電源で供給中という。停電状況は確認中。放射線量にも異常はみられないという。
という状態で停電が250万世帯に起こり、1300校が学校の休園を決定しています。
また中には断水している地域もあるので急いで安部首相は休園するために国家が動いている状態です。
北海道地震のSNSで投稿されている拡散希望をまとめてみました。
北海道震度6の地震の状況をSNSの画像で確認
実際に北海道震度6の地震の状況をSNSで見ていきましょう。
北海道の全戸停電、復旧めど立たず 震度6強の地震:厚真町などで多数の家屋の倒壊や土砂崩れが発生し、生き埋めの人がいる模様だ。北海道電力によると、道内のすべての火力発電所が停止し、道内全戸の約295万戸が停電している。https://t.co/ADisieYvLr
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2018年9月5日
札幌東区東苗穂の状況教えて下さい
バーちゃんの安否が確認できません
道路状況
建物の崩壊等々
できる限りで良いので— 河馬さん (@bk3pbase) 2018年9月5日
北海道地震
近所の店たち。
コンビニは長蛇の列で、水やパン類は品切れ状態 pic.twitter.com/dtUeIMPm1E— ゆず (@2yuzu8) 2018年9月5日
【地震】北海道で震度6強の大きな地震 全道停電(動画あり) https://t.co/cZjLsLrArR.
— ツイッター速報 (@tsuisoku) 2018年9月5日
また詳細が分かりましたらお伝えします。
北海道地震で困っている人のために炊き出しをやっている人も
中には断水や食糧難のためにカレーや揚げ物、お惣菜など炊き出しをやっている方もいます。
北海道地震!!※拡散希望
【札幌市東区北30条東20丁目3-14 湧くわく園】にて炊き出しを行っています。
カレーや揚げ物、お惣菜など。
駐車場も15台以上あります。
ミネラルウォーターもわずかにありますが、おそらく全て無くなりそうです!皆さん、何でもいいので差し入れも受け付けています! pic.twitter.com/V8S6arvjLt— 小島 郷 (@xVsgmq5OnQk8WRy) 2018年9月5日
まとめ
今現在、停電や食糧難で北海道は深刻な状態です。
ですがそれでもボランティアをしようとしている人がツイッターなどで拡散を求めているので色々とこれからも情報をお伝えしていきます。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。